「いちしる」誕生の想い
日本の伝統的な食文化である「和食」。
「いちしる」をつくろうと思ったきっかけは、日本の食卓から少しずつ「和食」が減っていると感じたからです。
和食は健康に良いというイメージはあるものの、忙しい日々の中で「手間がかかる・調理が難しい」と思われがちです。
ですが、和食は日本が世界に誇る食文化であり、身近で心と体を整えてくれる存在だと私たちは思っています。
その中でもおみそ汁は、短時間で手軽に満足感があり、日々の食事で栄養も摂れる、日本の知恵が詰まった料理です。
好きな野菜やお肉・お魚を入れるだけで、「主菜」にもなる。
私たちは、そんなおみそ汁の魅力に注目しました。
日本の食文化を、現代の暮らしに溶け込むかたちでお届けしたい。
そんな想いから、健康と手軽さを両立した“本物の味”をお届けできるよう、たった2分で素材本来の味を引き出せる自然由来の本格的なお出汁を作りました。
一汁の温もりが、皆様の毎日に、小さな幸せを運びますように。
